呼吸器外科
診療担当医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 11:30迄 (月) (木)は10:00迄 |
管野 隆三 | 管野 隆三 井上 卓哉 |
管野 隆三 | 管野 隆三 | 管野 隆三 井上 卓哉 |
午後 |
呼吸器外科について
呼吸器外科では、肺悪性腫瘍の診断から治療(気管支鏡検査、手術、進行癌に対する化学療法、緩和ケア)、気胸と炎症性疾患(膿胸、肺腫瘍、胸膜炎その他)の治療、原因不明胸水の診断、縦隔腫瘍の診断と治療とあらゆる呼吸器疾患、胸部外傷に対応しています。手術は胸腔鏡(補助)下主体で、全手術症例(2017年 134件)の約8割を胸腔鏡(補助)下に行っており、QOLと根治性を重視しつつ侵襲の少ない治療を心がけております。
研究に関するお願い
福島赤十字病院では、福島県立医科大学倫理委員会にて承認された下記の研究に協力します。本院における診療情報の提供について、関係する皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
【研究課題名】
新型コロナウイルス感染症の変異株に応じた臨床的特徴の検討(福島県COVID-19観察疫学研究)
【研究期間】
2022年9月 ~ 2027年9月
【研究対象となる方】
当院で2020年2月から2026年3月までに治療を実施した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者さんが対象です。
【試料・情報の利用を望まれない場合の連絡先】
試料・情報がこの研究に利用されることについて、研究対象者ご本人または代理の方にご了承いただけない場合は、研究対象者とはせずに試料・情報の利用や提供はいたしませんので、下記の連絡先までお申し出ください。その場合でも研究対象者ご本人または代理人の方に不利益が生じることはありません。なお、研究結果がすでに医療系雑誌への掲載や学会発表がなされている場合は、データを取り消すことは困難な場合もあります。
〒960-8530福島県福島市八島町
福島赤十字病院 担当:呼吸器外科 管野隆三
電話:024-534-6101 FAX:024-531-1721
e-mail:ikyoku07@fukushima-med-jrc.jp
本研究に関する詳細はこちらの資料からご確認ください。
情報公開文書 福島県COVID-19疫学研究
新研究計画書 COVID-19の臨床的特徴
施設認定
- 日本外科学会認定外科専門制度修練施設
- 日本消化器外科学会認定専門医修練施設
- 呼吸器外科専門医合同委員会認定基幹施設
- 日本がん治療認定医機構認定研修施設
- 日本呼吸器外科学会認定指導医制度認定施設
- 日本胸部外科学会認定基幹施設
- マンモグラフィ(乳房エックス線写真)検診施設
ドクター紹介
-
呼吸器外科部長 兼 感染管理室長管野 隆三
専門
呼吸器外科
所属学会、認定、専門医等
日本外科学会認定専門医・指導医
日本消化器外科学会認定医
日本呼吸器外科学会認定専門医・指導医
呼吸器外科専門医合同委員会認定呼吸器外科専門医、評議員
日本呼吸器内視鏡学会認定気管支鏡専門医・指導医
日本胸部外科学会認定専門医・指導医
日本がん治療認定医機構認定暫定教育医
福島県立医科大学臨床教授・客員講師
感染制御ドクター(ICD) -
呼吸器外科部副部長井上 卓哉
専門
呼吸器外科
所属学会、認定、専門医等
日本外科学会認定専門医
日本呼吸器外科学会認定専門医
日本がん治療認定医機構認定医