採用情報
臨床検査士
(正職員)募集人数 | 若干名 |
---|---|
採用予定日 | 令和8年4月1日 |
就業場所 | 福島赤十字病院 (住所: 福島県福島市八島町7番7号) |
応募資格 | (1)新卒者 平成10年4月2日以降に生まれた方で、 臨床検査士の免許を取得見込みの方。 なお、当院の採用試験に合格内定した場合であっても、国家試験に不合格となった場合は採用されません。 (2)経験者(既卒者) 平成4年4月2日以降に生まれた方で、 臨床検査士の免許を有する方。 |
応募方法 | 下記の書類に必要事項を記入の上、応募締切日までに当院総務課へ郵送または持参して提出して ください。 (封筒表面には、朱書きで「臨床検査士応募書類在中」と記載願います。 なお、第一次試験合格者には、第二次試験の日程等を別途ご連絡いたします。 【応募に必要な書類】 1 自筆履歴書(様式指定・写真貼付) 2 自己PR書(様式指定) ※1,2は当院ウェブサイトより専用用紙をダウンロードしてご使用ください。 3 成績証明書 4 最終学校卒業見込み証明書(既卒者は卒業証明書) 5 (資格所有者)臨床検査士免許証の写し 6 (経験者)職務経歴書 |
応募締切日 | 令和7年8月14日 (木) ※必着のこと |
その他 | 経験者(既卒者)が第二次試験に合格した場合、上記【採用予定日】より以前の勤務も可能 としておりますので、希望される方は下記問い合わせ窓口までご相談願います。 |
応募書類提出先・お問い合わせ窓口 | 〒960-8530 福島県福島市八島町7番7号 福島赤十字病院 総務課人事係 Tel : 024-534-6101 Fax: 024-531-1721 Mail:jinji@fukushima-med.jrc.or.jp |
試験の日程 | ●第一次試験 試験方法:書類選考(提出いただいた応募書類にもとづく選考) ●第一次試験合格発表 応募者へ郵送にて通知します ============================================================= ●第二次試験 日付:令和7年8月23日(土) 場 所 : 福島赤十字病院 試験会場 試験方法: 作文試験、面接試験 【作文試験】 職員として必要な論理性、表現力等についての記述式による試験 【面接試験】 人物についての個人面接による試験 ●第二次試験合格発表 第二次試験日から約2週間後に受験者へ郵送にて通知します。 |
処遇等 | ①給与 日本赤十字社職員給与要綱(国家公務員給与に準ずる) による 4年制大学卒の場合(令和7年度) 【1年目】236,700円 【5年目】254,800円 ※経験者には、経験年数を換算基準により加算します。 ②諸手当 通勤手当 住居手当 その他手当 通勤手当 支給限度額 55,000円 (1ヶ月)※交通機関等利用の場合 住居手当 支給限度額 28,500円 (1ヶ月)※賃貸契約の場合 その他、特殊勤務手当、時間外手当 等 ③昇給 年1回(4月) ④賞 与 年2回(6月・12月) ※令和6年度実績: 3.375ヶ月分支給 ⑤休 日 土・日・祝祭日・創立記念日(5月1日) 年末年始(12月29日~1月3日) ※業務上、休日に勤務した者については、別日に休日を付与。 ⑥休 暇 年次有給休暇 24日 (24日を上限に翌年へ繰り越しあり) 特別有給休暇(結婚、忌服、永年勤続、子の看護等) 産前産後休暇 (前7週、 後8週) ⑦退職金 日本赤十字社職員退職一時給与金等支給規程による(勤続3年以上) ⑧勤務形態 週休2日制 勤務時間 8時30分~17時 ※当番業務あり(病理業務) ⑨福利厚生 各種社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災) 日赤企業年金基金、 介護休業・育児休業(※1)、全社的福利厚生事業(※2)等 ※1 給与要綱により育児休業期間中(1歳に達する日まで)は給与3割支給 ※2 慶弔見舞金、永年勤続記念品 (10年、20年及び30年勤務) 他 |
応募書類提出先・お問い合せ窓口
応募書類につきましては、必要事項等をご記入の上、下記宛先までご郵送ください。
〒960-8530 福島市八島町7番7号
福島赤十字病院 事務部総務課(人事係)
TEL(024)534-6101 FAX(024)531-1721