TEL024-534-6101
文字サイズ
Japanese Red Cross Society

検査部

  1. HOME
  2. 部署紹介
  3. 検査部

当院の検査部は、血液や尿、便、体液(胸水・腹水・髄液など)等、患者さまの体から採取した材料(検体)で検査を行う検体検査【臨床検査課】、患者さまの体を直接検査する生理機能検査【生理検査課】、患者さまの体の細胞や組織を採取して診断を行う病理検査【病理検査課】の主に3つの検査室に分かれています。

これらの検査はいずれも、臨床検査技師という国家資格を持った技師が行っております。

臨床検査課

検体検査の中でも検体の種類に応じて、生化学検査・血液検査・免疫血清検査・輸血検査・細菌検査・一般検査(尿検査)等、各専門分野に分かれて検査を行っております。

検体検査は隣接している採血室から血液検体を運び、また病棟から提出された検体も含め、各部門ごとに迅速に検査結果を報告できるよう努めています。

生理検査課

生理機能検査では、心電図検査(安静時・負荷)、肺機能検査(肺活量など)、超音波検査(心臓・血管(頸部・下肢)・関節・腹部)、脳波検査、ABR(聴性脳幹反応)、MCV(運動神経伝導速度)、SEP(体性感覚誘発電位)、ABI(血圧脈波検査)、簡易型PSG(睡眠時無呼吸症候群検査)等、さまざまな種類の検査を行っております。

患者さまの体に痛みを伴わない検査であり負担もほとんどかかりませんが、検査によっては時間がかかるものもありますのでどうかご理解ください。

また、肺機能検査において、正確な検査結果を得るためには患者さまご自身の努力が必要不可欠となりますので 、検査の際は検査技師の説明に従って出来る限りの協力をお願い致します。

  • 腹部エコー検査は内視鏡室にて行っております。

病理検査課

病理検査につきましてはこちらをご覧ください。

採血室

採血室では診療開始前の午前8時30分から採血を行っております。

午前中は基本的に看護師1名と臨床検査技師2名の計3名で採血を行っていますが、それに加えて朝の混み合う時間帯には1〜2名が入り、なるべく患者さまの待ち時間を少なくし、診察に間に合うよう努めて採血業務を行っています。

午後1時以降は臨床検査技師が採血を担当しております。
また、採尿(尿検査)の受付も採血室で行っております。受付後に採尿コップをお渡ししますので、採尿のある方は採血室へお越しください。